日記

本当は備忘録的なアレです。

輪投げのはなし

おじいちゃんおばあちゃんに混じって町の輪投げ大会に参加することになりまして…。

実際に練習したり調べたりして初心者なりに輪投げのコツを見つけたのでまとめてみました。

 

公式はこちら↓

ホーム - 日本ワナゲ協会公式ホームページ

 

初心者でもできる5つのこと

①順番を決める

②集中する

③投げ方を決める

④立ち位置を決める

⑤リズムに乗る

 

とりあえずテキトーに挙げてみました。

以下で詳しく説明します。

 

①順番を決める

輪投げは上のような配置になっています。

輪を入れる順番を決めておくと迷いなく投げれるのでよく入るというものです。

 

私の場合は、

5→1→9→6→8→4→2→7→3

という順にしています。

特に理由はないです。自分の好きなように決めましょう。

入らなくても別の場所にいかず、頑張って決めた場所を狙い続けるのが良いかも。

 

これが一番大切だと思いました。

 

 

②集中する

これ大事。

輪投げと弓道って似てるな~って思った。

 

 

③投げ方を決める

上投げや下投げなどいろいろあるっぽいです。

何回か投げてみて自分に合った投げ方を探してみましょう。

私は上投げです。

 

あと、手首を使わずに押し出す感じがいいっぽい。

膝を使ってヒョイって感じ(伝われ)。

 

 

④立ち位置を決める

立ち位置というよりは立ち方でした。

足をそろえる派と片足を前に出す派で分かれてる。

私は右足を前に出す派です。

 

 

⑤リズムに乗る

ビートを刻むというよりは自分のリズムを作ればいいです。

射法八節てきなアレです(弓道感)。

 

 

本番は明日なので頑張りたいですオワリです。

 

追記

予選敗退