日記

本当は備忘録的なアレです。

レコードプレーヤー買って1ヶ月くらい経ったのでその感想とか(Amadana Music レコードプレーヤー)

 はじめてのレコードで何も分からないけど思ったことをいろいろ書きます!

 

 けっこう前の↓

ちょっと前の↓

 

いろいろ悩んで12月にやっとレコードプレーヤー買いました!

 

購入したのはAmadana Musicってとこの一体型のレコードプレーヤーです。

Amazon.co.jp: Amadana Music UIZZ-18520 レコードプレーヤー SIBRECO: 家電・カメラ

レビュー見てお察しだけど、このプレーヤー自体に関しては後述。

 

一応、(まだ)ホコリは被ってません!!!


今の時代、わざわざレコードを聴く理由を書きたい

どうして最近のアーティストはアナログ盤を出すの?好きなアーティストがLPとか出したら買いたくなるジャン。

ということで、いろいろ買ってしばらく飾ってたんですが、やっぱり持ってると再生したくなるものでプレーヤーが欲しくなるんですよね。

 

あと、アナログ盤ってなんかかっこよくて、ジャケットも良くないですか…?プレーヤーもインテリアとして最高だし、オシャレになりたかったんすよ…。

 

アナログ盤のメリット

  • かっこいい。かわいい。オシャレ。(プレーヤーもレコード盤も)
  • 回ってるのを眺めるのが楽しい。
  • 中古のレコードショップで1000円くらいのをテキトーに買い漁って遊ぶことができる。

レコード聴く理由なんて人それぞれだけど、メリットがたくさんあるから聴くっていう人は少ないかも?高いのをつかってる人はわからないけど。

詳しい人からすればもっとメリットがあるとおもう。

 

アナログ盤のデメリット

  • 音質。
  • 再生に手間がかかる。
  • リピート、スリープ、ランダム、その他機能。
  • 置く場所。
  • レコードを並べた時にわかりづらい。薄いから背表紙?が見づらい。
  • リピート機能がないとEPの存在意義がわからん。ただサイズ感がかわいい。

ほとんどが安いレコードプレーヤーのせいでウケるな…。

再生に手間がかかるのはレコードの醍醐味でもありそうだし、これが嫌ならレコード聴くなって話だよね。リピートもスリープもランダムも同じく。

 

良いターンテーブルはちゃんと停止してくれるし(フルオート?)、音質もスピーカーなどなどで改善できる。

レコード盤に関してはディスプレイ方法を変えればどうにでもなりそう。ていうか自分がオシャレに飾れてないだけだ…。

EPは1面で1曲みたいなのばっかりだから、「1曲聴いて裏返す」っていうのを繰り返さないとならないと考えると、なかなか手が離せなくてつらいよね。

 

やっぱりCDで良くない?って思った話

(これも安いレコードプレーヤーが原因です…)

やっぱり良い機材が揃ってないと全然ダメでした。良い機材を揃えても、あわせて10万くらいだったらCDの方がよっぽど良いと思う。今はハイレゾもあるし。

PCで再生しても音質は遜色ない。リピートとかいろんなアルバムとかそういう機能が使える分PCの方が使い勝手いい。

よくあるプラスチックのCDケースだとまあ普通だけど、最近はデジパックだったり、箱に入ってたり、紙ジャケだったりデザイン的に良いのがたくさん出てるよね。

 

CDプレーヤーとアンプとスピーカーを買うっていうのもいいかも。そういう考えが全く無かった。

 

Amadana Music レコードプレーヤーって

最初に書いたアレです。今回買ったプレーヤーについて。

このプレーヤーは詳細を見ればわかるように一体型で「コレ一台あればレコードを再生して音楽を聴くことができます!」ってやつ。

定価17000円くらい。Max LPとおなじくらい。

 

これに決めた理由

けっこう前のブログで書いたとおり、当時は発売してなかったけど発売までにプレーヤー買ってなかったら買いたいなあって思ってた。

このプレーヤーでよかったこと
  • 安い。
  • デザインが良い。Max LPよりもオシャレ。
  • カバーが良い感じ。
  • ボリューム調整部がなんとなくしっかりしてる。
  • 自動停止機能がある(LPのみ)
  • 音楽を聴くことができる。重要。
  • グダグダ聴く分には音質OK。
このプレーヤーへの不満
  • アームが安っぽい。
  • アームがついているプラスチック部分が安っぽい。
  • レコードの回る部分がガタつく。
  • 自動停止機能を使わないとアームを戻してもレコードが回りっぱなし。
  • 自動停止機能が本当に停止するだけ。(安いからしょうがない)
  • 自動停止機能を使ってEP(7インチ)を再生してると途中で停止してしまう。
  • Max LPのようにゆっくり針を落としてくれない。
  • ↑のような構造ではないため、手動で針を落とさないとダメ。
  • ピッチが速い。調整ができない。(できなくはないけど大変)

 

今後はどうしよう?

書き出してみたけど意外と良い点と悪い点が同じくらいだった。(Amadana

安物を買ってレコードはダメ!っていうのは余りにも短絡的だから、今のプレーヤーを繋ぎだと考えて、しばらくしたらちょっと前のブログに書いたような感じで10万いかないくらいで揃えてみたいなあ。

まだレコードの本質?的なのを全く理解してないから積極的にアナログ盤を買っていろいろ聴いてみるのがいいのかもしれない。

オワリ。

レコードを聴きたいのに聴けない

まだ悩んでます…。

 

日記の最後に「予算は高くても4万」とか書いたけど、ムリムリムリ。

そもそもオーディオの世界は敷居が高いよ。

 

前の日記には、「コレだけあればレコード聴けます!」って一体型だけ載せてみたけど、この程度のモノじゃ本当に「聴けるだけ」らしい…。レビューで「再生したいだけなら」「オモチャ」「ゴミ」って書かれてるのを見るとウケる。

 

そんなわけで実際に機器を揃えた場合どんな感じになるのかいろいろ調べました。

 

f:id:lartunes:20151128191755p:plain

 

ネットで見たらこんな感じらしい。

雰囲気で書いてみたけど、もっと安いのやもっと高いのがあるのは気にしない。

 

ターンテーブル

ここの部分にCDプレーヤーとかに替えれば普通のコンポ(?)みたく使えるぽい。

オーテクとかソニーとかで1万円いかないくらいのを売ってたりするけど、やっぱりそれなりのモノが欲しいです。

↓こんなの

DENON フルオートプレーヤーシステム ブラック DP-300FK

DENON フルオートプレーヤーシステム ブラック DP-300FK

 

これでもまだ安いって言う人もいるけど、これくらいが妥当じゃないかなあ。

フォノイコライザーも内蔵してるし(?)、僕としてはだいぶ良いと思います。

針とかカートリッジとかそういうのはそのうち揃えていくとして。

22,000円ナリ。

 

フォノイコライザー

買いません。

 

プリメインアンプ

一番悩むのがココ。一番お金がかかりそう。

アンプにもたくさん種類があるけど、レコードを聴くならこれでいいっぽいです。

ヤフオクで中古を買うっていうのも考えたけど、3,40年前のアンプを今更使うのはどうだろうって思い、買うなら新品にしようって決めました。

↓こんなの

DENON プリメインアンプ ブラック PMA-390REK

DENON プリメインアンプ ブラック PMA-390REK

 

またデノンです。安くてもこれくらいっていうのに驚きだけど、こんだけお金払えば失敗しないでしょ…。

ちなみにこれもフォノイコライザー内蔵らしいです。(もうフォノイコライザー単品っていらないんじゃない??)

29,000円ナリ。

 

スピーカー

これもピンからキリまであるけど、あんまりこだわらないかも。

とりあえずアンプに接続できて、それっぽいデザインならいいや…。

↓こんなの

DENON 2ウェイスピーカーシステム バスレフ型 (2台1組) ブラック SC-M40BKEM

DENON 2ウェイスピーカーシステム バスレフ型 (2台1組) ブラック SC-M40BKEM

 

またまたデノンです。よくわからないけど、とりあえずこんなもんで。

13,000円ナリ。

 

その他

上記以外にも、

  • レコードクリーナー
  • スタイラスクリーナー(針を綺麗にするやつ)
  • バナナプラグ(アンプとスピーカーを繋ぎやすくするプラグ?)

これらも欲しい。

5,000円ナリ。

 

 

amazon価格かつ大雑把だけど、こんな感じが理想。合計すると、

69,000円

約7万円。高い。

 

レコード聴く準備で手頃な機器を揃えるだけでも7万もかかるんか。ムリ。

これだからオーディオは敷居が高い。

でもこれだけ払えば数十年間(言い過ぎ?)は使えると考えると~~。

ウーンウーン。

 

 

置き場所を作らないと。数万円。

レコードプレーヤーに悩む日々

好きなアーティストがどんどんアナログ盤を出して。(最近そういうの多い?)

レコードをちょくちょく買ってはみたもののプレーヤーがないのでどうしようもない。

しかもオーディオ機器には詳しくない。

 

 

こんなかんじでサインなんか貰っちゃって、

せっかくだし再生したいのでレコードプレーヤーについてだいぶ調べました。

 

レコードを聴くのに必要なモノ

とりあえずこういうのがあれば聴けるみたい。

ターンテーブルには針やらカートリッジやらいろいろついてるみたいだけど、そういうのはもっと調べないと全然ワカラン。

 

初めてだし、まずは全部が一つになったのを探してみた。

 

レコードプレーヤーを探す

1. ION AUDIO Max LP

ION AUDIO アイオンオーディオ / Max LP USBターンテーブル レコードプレーヤー IA-TTS-013
 

これはとても有名っぽい。安いし、これだけあればLPも7インチも聞けちゃう。

新宿のタワーレコード(上のレコードを買ったとこ)にも、たくさんならんでた。

 

ただ、曲が終わったらターンテーブルは止まるけど針が戻ってこない。作りがちゃっちくてがたつく。ピッチがうんぬん。

というレビューやらなにやらを見てしまったせいで、なかなか踏み出せない。

 

これ買うくらいならもう少し払って良いの買った方が良さそうって思ってしまった。

 

2. Amadana Music レコードプレーヤー

これはまだ発売してないけど、Max LPと似てる感じ?

クラウドファンディングでめちゃくちゃお金が集まってたからある程度のクオリティに期待したいかも。

こういう形だとやっぱり上と比べちゃうから発売しないと分からないねえ。

 

でも発売日が12月で、それまで待てなさそうなので保留。

 

3. Crosley Cruiser レコードプレイヤー(これはPeanutsモデル)

これも新宿のタワーレコードで見た。

このメーカーはこういう形でいろんな色とか柄とかのプレーヤーを出してるみたい。

 

めっちゃかわいいからこれに決めようと思ったけど、またしてもいろんなレビューを見てしまって、踏みとどまってる。音揺れが~とか所詮オモチャとか。

このくらいお金出すならもっと他のを…ってなっちゃう。

 

デザインは良いのに。

 

4. マルチコンポ

おばあちゃんが持ってた。

これは通販とかでよく売ってるらしい高齢者向け?のお高めなものだけど、ドンキとかそういうよくわからないとこだと、こういうマルチコンポが1万円いかないくらいで売ってるから笑ってしまう。

 

こういうのにするつもりはないけど、とりあえず頭にいれておいた。

 

自分がどのように楽しみたいか

いろいろ調べたけど、オーディオなんて上を見れば無限にお金がかかってしまうので、結局は目的次第で妥協するのがいいかな~って思った。

そんなわけで箇条書きで。

  • レコードだけ再生できればいい。
  • 基本は家でかけっぱなしにしたい。
  • たまにじっくり聴きたい。
  • 寝る前に聴きたい(終わったら勝手に止まってほしい)。
  • やっぱりオシャレな方がいい。
  • 予算は高くて4万円いかないくらい。
  • リピートとかPCへの取り込みとかの機能はなくてもいい。
  • 聴くのはLPと7インチのみ。SP?は聴かない(持ってない)。
  • 中古でもちゃんと動けばそこまでこだわらない。
  • でもせっかくだし新品が欲しいという気持ちも。
  • 置く場所はある。大きさにはこだわらない。
  • 持つからにはちゃんとお手入れしたい。

思いついたのを並べただけでも少しは頭の中が整理されたっぽい。

 

今はアンプやスピーカーを調べたり、ヤフオクで中古を眺めたりしてます。

やっぱり最初はMax LPでいいかなァ……

『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』と『心が叫びたがってるんだ。』を観たんだけど、

その感想。(ネタバレあります。)

 

 

 

今まで(映画館で)観た映画の本数が片手におさまる自分だけど、

せっかく社会人になったのでピンときた映画は映画館で観ようと決めた。

そんなわけで今年に入ってようやく2本観た。

 

 

1つは、『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』。(これオマケ。本編は2つ目。)

 

ある日、フリッパーズの曲をいろいろ調べたらそれっぽいギターポップ記事でこの映画の記事があった。

ギターポップ特有のオシャレ感に惹かれて、パステルズ?もアズテック・カメラ?も、この映画に関わってるベル・アンド・セバスチャンも知らなかったけど、フリッパーズが好きならなんとなく雰囲気は分かるんじゃね?って感じで観に行った。

 

ボーイミーツガールの恋愛モノが大好きなので当たりかと思ったら、結局男主人公と主人公(ヒロイン?)は結ばれずに終わって、アア…ってなった。

というかヒロインが別の男と寝たりキスしたり、それなのにそれを知った男主人公から冷たい扱いを受けると怒ってるの、うーん…ってなった。

結ばれなかったからよかったかもしれないし、最後の曲もそういう感じで終わっていたのでこれで良かったのかもしれないけど、あの男主人公も頑張ってたし救いがあってもよかったのでは…。

 

観た作品にすぐ影響されるので、その場の勢いでパンフとサントラ買ったけど、正直パンフレットだけでよかった。フリッパーズは好きだけど、ベルセバは自分の好みじゃなかったかも。

でも、曲に合わせて歌ったり踊ったりドタバタしたりするのは好みに合っててよかった感。劇中で登場人物たちが何かを創り上げていく感?はとても良かったし感情移入できたかも。その時の場面と曲はとても合ってて青春って感じがした。

 

あんまり有名じゃなくて限られた劇場でしか上映されてないけど、こういう映画をたくさん観てる人ってなんかかっこいいよね。憧れる。

 

 

 

もう1つは、『心が叫びたがってるんだ。』。

 

だいぶ話題になってるから内容知ってる人も多そうだけど、

たまこラブストーリーみたいなのを想像して観に行ってみた。

 

結果、

とても良かった。泣いた。

ストーリーもキャラも音楽も良い感じに良い感じだった。

 

でも、

王道ラブストーリー大好きマンとしては、主人公同士でくっついてほしかったんだ。

そしてサブキャラ?はサブキャラ同士でくっつく。っていうのを望んでたのに。

 

なんで坂上くん(男主人公)と成瀬ちゃん(女主人公)がくっつかないで、坂上×仁藤、成瀬×田崎なんだ??(仁藤ちゃん→女の子。かわいい。 田崎→野球部。わかる。)

この物語はこの流れだったからこその感動だったのかもしれないけど。

というか、良い感じの女の子から告白された坂上くんが「好きな人がいる」って断るのすごい。その好きな人と確実にくっつけるか分からないのに、ここで断るのは本当に勇気がいる。

仁藤ちゃんからすれば、坂上くんとくっついてハッピーエンドだと思うけど、成瀬ちゃんは本当によく頑張った。フラれるのは辛い。というかこんなにモヤモヤしてるのは成瀬ちゃんに感情移入してたからだ…。

成瀬ちゃんはラストで田崎から告白されるけど、この二人ってどうなんだ??

田崎くんが謝るシーンとかめちゃくちゃ泣いたし、最終的に良い奴だったけど、どうしても成瀬ちゃんとくっつくのは考えたくない。田崎くんが仁藤ちゃんをラブホに誘うシーンがなければ、まだ良かったかも。この下品な感じがどうしても無理だ。下品は下品でももっと品のある下品なキャラだったらよかった(???)

 

ついったーみてると、成瀬×田崎は結構評判が良いみたい。

女性はそう感じる人が多いの?しらん

 

 

コレ見つけて、アア~ってなりそうだったけど、ちょっと違うかも。でもなんとなくわかる。

一番は、成瀬ちゃんが坂上くんからフラれたことで相当ダメージでかい。かなしい。

なんだかんだで坂上くんは仁藤ちゃんと良い感じになりそうだし、この話で一番ダメージ受けてるのは成瀬ちゃんなわけで。田崎くんがどうにかしてくれるのか??

 

次観る機会があれば、今度は田崎くんあたりに感情移入して観てみたい。

それならちょっと変わるかも。

 

ボクみたいな王道ラブストーリー大好きマンはたまこラブストーリーだけ観てればいいのか…。救いがない。慣れない。終わり。

TWEEDEESのライブにいってきた

いってきました!

東京公演「TWEEDEESレコ発イベント〜ショウほど素敵な商売はない〜」 | TWEEDEES

(レポでもなんでもないただの感想です。)

 

TWEEDEESとは↓

BIOGRAPHY | TWEEDEES

 


KLING! KLANG!! / TWEEDEES(トゥイーディーズ) - YouTube

 

沖井礼二というかCymbalsが大好きで、TWEEDEES結成!→メンバーは清浦夏実と沖井礼二!ということで、もしや…?と思ったらとてもよかったので1stアルバム購入。

清浦夏実さんはTWEEDEESではじめてしりました。

せっかくだしライブも行ってみようってなった。

(ライブ自体ほぼはじめてだったので、そっちの感想は別に書きたい。)

 

今回のバンドメンバー↓(しらべた。まちがってるかも)

メイン

Vo. 清浦 夏実(TWEEDEES)

Ba. 沖井 礼二(TWEEDEES)

サポート

Gt. シミズコウヘイ(カラスは真っ白)

Key. 坂 和也(Wicky.Recordings)

Dr. 原 “GEN” 秀樹(NORTHERN BRIGHT

 

レコ発イベントということで全部アルバムからでした。(新曲は除く)

ある程度予想できてたけど、やっぱり好きな曲が演奏されると嬉しい。

セットリストはこちら↓(これもしらべた。MCのタイミングは曖昧だから無視)

  1. Rock'n Roll is DEAD?
  2. 祝福の鉄橋
  3. ブリキの思い出
  4. 月の女王と眠たいテーブルクロス
  5. The Sound Sounds.
  6. 蝉時雨の止む頃に
  7. 電離層の彼方へ
  8. Crosstown Traffic
  9. Boop Boop Bee Doop!

アンコール

  1. 新曲
  2. KLING! KLANG!!

 

リアルタイムでCymbalsを追えていなかったので、Cymbalsっぽさを求めていたところはあったけど、流石にそうもいかなくて。

沖井さんの曲はほとんど一緒って言われるけど、実際は全くの別物で、TWEEDEESらしさ?バンドらしさ?がわかってTWEEDEESがさらに好きになった。

 

以下、ライブの中身の話↓

 

個人的に「Crosstown Traffic」が一番良かった。

(あの有名なジミヘンさんのカバーらしい。ロックに詳しくないので知りません。)

この曲はCymbalsのMr.Noone SpecialにおけるHey, Leader!的な曲だと思ってたんですよ(伝わってほしい)

だから絶対ライブだと盛り上がると思っていたので結構盛り上がって嬉しかった。

本当はもっと腕上げたり飛んだりはねたりしたかったのですが、今回のライブはそういう雰囲気じゃなかったのでその場でビートを刻んで終了。残念。

シミズさんのギターソロはもっっっっと盛り上がっても良かった気がするぞ

 

「月の女王」はライブだと初?だったらしく、初めてを聴けたのは嬉しかった。

他にもライブだと映える曲だったり、CDとは違う雰囲気の曲があったりでいろいろな愉しみ方ができました。

 

新曲について。

未完成の曲をライブで聴けるのはとても貴重なので立ち会えてよかった。曲も自分が好きな部類だったので完成がたのしみです。(ボーカルさんがスマフォ片手に歌詞を見ながら歌うっていうのはなかなか見れないとおもう)

 

MCについて。

ついったーでも多くの人が言っていたけど本当に面白かった。

初ライブだからなんとも言えないけど、他のライブだとこうもいかないと思う。(アルバム1枚でライブ2時間。そのうちMCが1時間くらい)

沖井さんはクールなイメージだったんですが、ニコ生みてから少し印象が変わって、ライブで完全にひっくり返った。

清浦さんはニコ生とかついったーのまんまだったので安心した(?)

いろいろおもしろい話があったけど割愛。(第3のメンバー登場のときは笑った)

 

TWEEDEESファンはイヤな感じじゃなかったのでよかった。

若めの男性。おじさん。奥様って感じの人。カップル。お姉さん。オタクっぽい人。サラリーマンみたいな。バンドマンみたいな。さまざま。(自分が最年少なんじゃないかと思うくらい年齢層たかめ)

「ウオオオ!!!メタル!!!ロック!!!モッシュ!!!!(?)」ってならなくて本当に良かった。

せめて荷物はロッカーにしまってくれって人とか、バンダナを三角巾みたく頭に巻かないでください…って人とかは居たけど、そこまで不快ではなかったです。

 

物販は先行販売でTシャツ(グレイ)とトートバッグとステッカーを購入。

ライブ後にどうしてもバンダナが欲しくなったので駅のコインロッカーまでお金を取りに行き、会場に戻り無事購入。

先行販売のノウハウ?がわからなかったので開始15分前に行った。

それっぽいカップルがウロウロしてたのでそれを尻目に入口前に待機したらまさかの1番乗りで購入できました。嬉しい…。

戦利品↓

f:id:lartunes:20150607164710j:plain

 

終わってすぐはライブを観ていた実感がわかなくて???って思ってたけど、家でアルバムを聴き返してたら高揚感を思い出してきてライブにたくさん行きたくなる人の気持ちが少しわかった気がする。

 

ライブに行くかずっと悩んでてチケット買ったのもギリギリだったからバックステージ招待の抽選に応募してなかったけど絶対した方が良かった。それだけ後悔。

PowerPointで稲妻型(電波型?)を作るアレ

パワポで電波型?を使いたいけど表現できそうなものがないので作ります。

(クリップアートはなんとなくいやなので)

 

f:id:lartunes:20150206131041j:plain

↑こういうの

f:id:lartunes:20150206131332j:plain

↑これではない

 

 

  • 三角形を準備します

f:id:lartunes:20150206131855j:plain

上みたいな三角形を作って、上手い具合にひっくり返す。

それをコピーして180度回転させて下のように作る。

 

  • いろいろ設定します

ファイル⇒オプション⇒リボンのユーザー設定、にいきます(2013の場合)

 

f:id:lartunes:20150206132320j:plain

 

そしたら、コマンドの選択で『リボンにないコマンド』を選択して、『図形の接合』を探す。

f:id:lartunes:20150206132520j:plain

 

それを、メインタブでもどこでもいいのでテキトーに追加。

(この時、グループがなんちゃらと警告されるのでテキトーに作る)

名前もテキトーに決めれます。(今回は「接合」にしました)f:id:lartunes:20150206132818j:plain

 

設定後、スライドのページに戻るとこんな風になってる。

f:id:lartunes:20150206132957j:plain

 

『図形の接合』はデフォルトだと設定されていない機能らしいので、これを使えるようにして電波型を作ります。

 

  • くっつけます

最初に作った三角形を、

f:id:lartunes:20150206133055j:plain

こんな風に重ねて、「接合」をクリック。

f:id:lartunes:20150206133126j:plain

こうなります。

あとはテキトーに色とか大きさとかを変えて、

f:id:lartunes:20150206133201j:plain

完成です。(ちょい不恰好)

 

 

これを知った時に感動したので使えそうならぜひ使ってみてください。

Visioとかにも応用できるらしい)

オワリ。

最近読んだ本とか

最近読んだ本の感想とかそういうの。

 

〈小市民〉シリーズ(米澤穂信創元推理文庫
春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)

春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)

 

 

氷菓は「えるたそ~」しか知らなくて〈古典部〉シリーズもさっぱりわからない。

その上〈小市民〉シリーズは存在すら知りませんでした。

日常ミステリーなら読みやすいかな~と思って読んだら見事にハマった。

小佐内さんみたいな女の子に振り回されたい人生だった…。

 

後日〈古典部〉も全部読みました。めっちゃおもしろかった。

冬期限定をのんびり待ちます。

日常ミステリーさいこう。(最近は相沢沙呼さんとか興味あり)

 

BGMは、Lampのアルバム『そよ風アパートメント201』または『恋人へ』。


Lamp 恋人へ~ひろがるなみだ - YouTube

 

不思議の国のアリスルイス・キャロル矢川澄子 訳,金子國義 絵/新潮文庫
不思議の国のアリス (新潮文庫)

不思議の国のアリス (新潮文庫)

 

 

アリスは予備知識なしで初めて読みました。

唯一知ってたのがハンプティダンプティだけど『不思議の国』には出てこないっぽい。

意外と薄いし挿絵も多かったからすぐ読めると思ったけど理解が追い付かなくてなかなか先に進まなかった。

読み始めは宮沢賢治的な?とか思ったけど全然違った。(賢治さんの方がまだ常識的)←失礼

読み終わりには半分くらいしか理解してなかったけど、wiki読んだら結構理解できてなるほどって感じ。

『鏡の国』も買ったので近いうちに読もう。

 

ハンプティダンプティはこの曲でおぼえた → Nursery Time / MOSAIC.WAV

 

県庁おもてなし課有川浩/角川文庫)
県庁おもてなし課 (角川文庫)

県庁おもてなし課 (角川文庫)

 

 

有川さんは名前はよく聞いていたけど本を読むのははじめてでした。

今まで一人称視点の小説を読むことが多かったから三人称視点が混ざってたりして不思議というか新鮮でした。

(○○は□□が好き、という気持ちが普通に文に書かれてて驚いた)

ミステリーばかり読んだ後だったので気楽に読めたし、たまに感動して泣いた。

恋愛小説?を読むのは『陽だまりの彼女』以来だったからかなり良かった感。

 

意外と勉強になるところが多かったので公務員になったら参考にしようと思います。(万が一にも無い)

 

もっと甘々なのも読んでみたい(『植物図鑑』とか表紙が良いし気になる)

 

know(野崎まどハヤカワ文庫JA
know (ハヤカワ文庫JA)

know (ハヤカワ文庫JA)

 

 

SFを自分から読むってことがここ最近なかったのでこれまた新鮮でした。(『夏への扉』を1,2年前に読んだのでそれ以来かも)

近未来な感じが現実味あっておもしろかったです。

電子葉かっこいい。

個人的には知ルと切ルの戦いがよかった。切ルの噛ませ感けっこう好きです。

ハッピーなエンドになったのかどうかは知らないけどもうちょっと連レルさんと知ルの絡み(?)があったら嬉しかったナア。

野崎まどさんはこの作品が初めてだけどSF以外も書いてるみたいなので読んでみたい。

 

 

ジャンルがばらばらだけど選り好みしないで読めてるのは良い傾向かも。

ソシャルゲムーやめてから読書の時間が増えた、と思ったらまた始めてしまったのでさいきん読書欲が減ってる。(悪い傾向)

少しずつでもいろんな本をよみたいです。

森見登美彦さんとか森博嗣さんとか。